音楽療法運動英語

リズミーズとは

当サービスの目指す3つの柱である
「英語・運動・音楽」には全て"リズム"があり
子供たちが持っている
個々のリズムを大切にしていきたい。

私たちの療育理念を端的に表した言葉である。

目的

川越市在住の障害児・者が、音楽や運動や英語学習などの様々な活動・体験を通して、障害児・者の個性を育み、社会的自立を目指すことができる場所を提供する。

きっかけ

弊社の音楽療法士養成事業を実践する中で、障害児・者(保護者含)と様々な関わりを持ってきた。その中で、支援施設の設立を求める声を多く頂いた。20年以上に渡って築いてきたネットワークと経験を基に、支援施設の設立を考えるに至った。

サービス提供予定日、支援について

(1)サービス提供日
月〜金曜日 12:00〜18:00
年間293日を計画(年末年始は原則休み)

(2)サービス提供場所
株式会社インターナショナルエデュケーション・翔志学園(同建物)1階(仮)

(3)日課
12:00〜 個別指導(中・高等部)
13:00〜 個別指導(中・高等部)
14:00〜 送迎開始(児童入室)
14:00〜15:45 自由時間
15:45〜16:00 おやつの時間
16:00〜16:30 運動の時間
16:30〜17:00 音楽の時間
17:00〜17:30 英語の時間
17:30〜 送迎開始(児童退室)

■ 定員10名
対象者は障害を持つ2歳〜18歳の児童
月平均10名の利用を予定する

■ 個別支援計画の作成
利用前のアセスメントに基づいて、家族とも協力しながら支援していく。
6か月ごとのモリタニングも行い本人・ご家族に説明し、納得していただく。